NEWS

2019.08.03
学術活動

小泉範子(弊社CSO・同志社大学教授)が第8回眼科医療の未来を考える会で特別講演を行いました

タイトルは「角膜内皮再生医療の実用化に向けた同志社大学の挑戦」です。

2019.07.28
学術活動

奥村直毅(弊社取締役・同志社大学准教授)がインドのチェンナイで行われたARVO-INDIAという眼科学会で招待講演を行いました

講演タイトルは“Can cell-based therapy and eye-drop medication become future therapies for the treatment of corneal endothelial disease?”です。

2019.07.27
学術活動

奥村直毅(弊社取締役・同志社大学准教授)がインドを代表する眼科病院の一つであるSankara Nethralaya において招待講演を行いました

講演タイトルは “Future therapies for the treatment of corneal endothelial disease”です。

2019.07.20
学術活動

小泉範子(弊社CSO・同志社大学教授)が夢ナビライブ名古屋会場で講演を行いました

タイトルは「世界をリードする角膜再生医療の最前線」です。多くの高校生が参加されました。

2019.07.01
学術活動

奥村直毅(弊社取締役・同志社大学准教授)、小泉範子(弊社CSO・同志社大学教授)らの論文がCornea誌に掲載されました

フックス角膜内皮ジストロフィに最も多い原因と考えられているTCF4遺伝子における三塩基繰り返し配列の伸長に関する論文です。同志社大学と、アメリカのメイヨークリニックとドイツのエルランゲン大学との共同研究となります。

論文名:Okumura N, Hayashi R, Nakano M, Tashiro K, Yoshii K, Aleff R, Butz M, Highsmith EW, Wieben ED, Fautsch MP, Baratz KH, Komori Y, Ueda E, Nakahara M, Weller J, Tourtas T, Schlötzer-Schrehardt U, Kruse F, Koizumi N: Association of rs613872 and Trinucleotide Repeat Expansion in the TCF4 Gene of German Patients With Fuchs Endothelial Corneal Dystrophy. Cornea. 2019 Jul;38(7):799-805. doi: 10.1097/ICO.0000000000001952. PMID: 30973406

当サイトはサービスの運営およびユーザ体験の改善を目的にCookieを使用します。詳細は、弊社の個人情報保護方針をご参照ください。「同意する」をクリックまたは弊社サイトの利用を続行することで、弊社がCookieを使用することに同意したとみなされます。

同意する